変速系総取り替え 07.3.10
クランク外し
1.ヘキサボルト外しと工具使い
さてスギノの新クランクセット(42Tー32Tー22T)が到着したので、早速交換してみます
まず元のクランクを止めているヘキサのボルトを外してクランク抜き工具を手でネジ入れます。
そしてクランク抜き工具の中央部を大きいヘキサレンチでねじ込んでいくとぱっくりBBの心棒から放れます。
2.逆側も外す
逆側も同様に外します。
無事とれました。
BB交換
1.BB外し
次は新品BBも手に入れたので交換にチャレンジです。
まずBB外しの工具を選び適当に工具で回そうとします。
しかし固くてとてもまわりません。
でソケットレンチの登場です。
トンカチも使ってがんがんやってみます。
2.延長棒登場
それでも回らないのでいよいよ奥の手、オートバイで覚えた延長棒登場です。
するとさすが、うまく緩んでいきます。
3..新BBへ
下側のシマノBBから上段のタンゲBBに取り替えます。ただ元のようにねじ込むだけです。
ここで注意点
その1.装着の向きは自転車の後ろに立った向きからBBの文字が読める向きで取り付ける
とのこと。
一度目はちゃんとやったのですが、再度旧BBに取り付け直すとき
同じ日本のメーカーなんだからと下段のシマノも同じ向きに取り付けようとして
大変冷や汗をかきました。
下段のシマノは文字が逆向きでした。
なので本体が向かって左に来るわけなのです。(写真ではみえませんが)
しかし私は右にねじ込もうとして入らず、ねじ山を潰したのかと焦り、あげくむりやり延長棒を使って限界まで締め込んでしまいました。でもやっぱり斜めに入ってしまってあわてて取り外しました。
間違えに気づき、祈る気持ちで正しい方向で入れてみて無事入っていったときは、フィッシャーの頑丈なクロモリフレームのねじ山に大感謝でした。
その2.このタイプは右ワンは逆ネジである、ということ
これも押しても引いても緩まないと、不安になってがっちゃんがっちゃん右に左に回してしまいます。
まあそれでもとれたから良しとします。
その3.突き出し量のチェック
本来先にチェックする物でしょうが、私ははまったのをいいことにそのままクランクを取り付け、フロントデレィラーの調整で、お手上げになりそれに気が付きました。
見ての通り上段のタンゲBBの方が出っ張り(突き出し量)が長いです。数ミリかの違いでフロントデレィラーの動作幅の限界を超えてしまい、一番外側のトップギアに入らなくなってしまいました。
スプロケット交換
1.スプロケット外し
スプロケットもサビサビなので新品と取り替えです。以前やった通り、チェーン付き工具でロー側スプロケを固定し、スプロケ外しの金具をソケットレンチで外して古いスプロケを取ります。
2.はめ込み
新スプロケットは三角マークを合わせてはめ込むのみです。
5枚くらい一体化していて、残り2枚をマークに合わせはめ込みます。
そして元通りに締め付けて完了です。
チェーン交換
交換
せっかくだからチェーンも新品に交換です。HGのちょっと高い7.8速用にします。
チェーンカッターで古いのを切り、新しいのを通して
フロントが大きいリング、リアが小さいリングになったときプーリーが地面に垂直になるところでカットします。
そして針がねを折り曲げてチェーンに差し込み余裕を作ったところでピンでつなぎます。
しっからつながっているのか怪しげですがよしとします。
リアデレィラー交換
1.交換
リアデレイラー交換はとっても簡単。
単に古いのをブレーキワイヤーを緩めた後、ヘキサレンチで外して、新しい物を取り付けるのみです。
その際、ビスの出っ張りがフレームに当たらないよう注意すればOKです。
2.調整
ワイヤーをたるみを取りビス止めした後、デレィラーの可働幅を決める2つのビスで幅を決めてあげます。
そして実際変速してみて、1速から2速に上がらないなどワイヤーのたるみが取り切れてなければ、もう一度ゆるみを無くしてボルトで止め直します
すると快適。デオーレLXのデレィラーは気持ちよく変速が決まります。
フロントデレイラー交換
1.交換
全ての不調の元凶のフロントデレイラーにメスが入ります。
交換は単純で古いのを変速ワイヤーを緩めて、本体を取るのみです。
そして新しいデレイラーをアダプターを使いながらとりあえず仮締めです。
デオーレLXのFDはRもチェーンリングに沿ってるし、押し出したり落っことしたりする金具部分が旧アセラより断然いい感じで期待が持てます。
2.調整
このころになるとBBの取り付け失敗などもあり、心に余裕がなく写真もありません。^^;)
シフトワイヤーを仮止めして、とにかく可動幅を変えるビスで調整、ワイヤーの張り具合の調整、さらに仮止めしたデレイラー本体の位置調整と3つを組み合わせてひたすら良い位置を探します。
それでもBBを古い物に戻して突きだし量が正常になったことで、なんとか音なりもなく変速できる位置を発見できました。
変速系を取り替えて乗ってみると特にデレイラーが素晴らしくスムーズです。古いアセラやSTXが最新のLXになったのですからやはり効果抜群です。
本体購入以上のお金もかかっていますが満足です。
これにてやっとフィッシャー号全快?です。